
フリーランスで、【プチプラでお家と心を整える専門家】として活動しております
整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーターのまつむらとしこと申します。
仕事を始めるまで/幼少期~結婚
現在44歳、5人家族で小学5年・高校1年・大学1年の年の差3兄妹がいます。
結婚前はホテルやレストランにて、接客や接客教育をしておりましたが、結婚を機に退職。
15年以上専業主婦をしていました。
もともとは片付けが苦手な家庭で育ち、子どもの頃は足の踏み場がない部屋で過ごしていました。しかし子どもの頃からの愛読書は【美しい部屋】。人一倍整った部屋への憧れがあったと思います。
子どもの頃は、いくら本の真似をしても片付かない自宅に悩み、中学生頃~一人暮らしの頃には、今で言うミニマリストのような生活に。一人暮らしの自宅には、私服は3セットと仕事用スーツが3セットだけ。
炊飯器も洗濯機も掃除機も、電気ポットややかん、テレビ台さえも置きませんでした。
物がない空間はすごくすっきりで掃除も楽ちん!!
ただすっきりとして掃除が楽なはずの私の自宅は全く落ち着かない・・・
でも原因は何かわからず、休みの日には癒しを求めて、カフェや雑貨店に出かけてばかりいました。
その後結婚。
結婚した主人は、なんと最強の片付けられない人でした。
仕事を始めるまで/専業主婦時代
最強の片付けられない人である主人との結婚後、捨てるわけにはいかない主人の多くの物に悩みました。
どうすれば靴下を洗濯かごに入れられるのか?どうすれば洗い物を台所に持っていけるのだろうか?
そしてその経験から、物がない状態は片付けの必要がないが、物が増えれば、またすぐにぐちゃぐちゃになり根本的解決にはなっていないのだと学びました。
でも、家族の物は勝手に処分するわけにはいかない…
どうすれば皆がストレスなく快適に過ごせるのか、どういう方法があるのか、そこから約20年ずっと整理収納を試行錯誤してきました。
気付けば自宅は2.3年で片付けきることが出来、逆に物があまりにもない状態は、実は私も好きではなかった事に気づきました。実はカフェや雑貨店のように、物があってもすっきりおしゃれに見える空間が好みだったので、自宅にお気に入りを増やすと、自宅がどんどん快適になりもっと自宅を快適にしたいと思うように。
専業主婦だったので、何とかプチプラで素敵な空間に出来ないかとDIYもそのころからチャレンジし始めました。
仕事を始めるまで/専業主婦時代
気付けば遊びに来たいろんな方から、整理収納やインテリアやDIYを相談されるようになりました。
すっかり整理収納にはまっていた私は、お友達や知り合いの方でお困りの方がいると聞けば、片付けとインテリアが趣味の人としてお手伝いさせていただいてきました。
最初は相談された仲の良い友人宅のお手伝いをしたところから始まり、気づけば【友人→友人の後輩→友人後輩のママ友さん】のようにどんどんご紹介いただいて、起業までの17年間で70件以上のお家をご要望に合わせお家丸ごと片付けのお手伝いをさせて頂きました。
子育てをしながらなので、我が子も一緒に伺って、時にはご飯を作っていただいたり、一緒に餃子パーティーをしたり、おんぶをしたまま片づけをしていた時期も多々あり、本当にいい思い出です(*^-^*)
仕事を始める/起業~現在
ある時体調を崩して入院。
子どもと長く離れたのも初めての体験。
天井を見上げながら、家族の将来、子供の将来、自分の将来、色んな事をじっくり考えました。
主人は私が専業主婦でいる事を望んでいたので長く専業主婦でしたが、本当は仕事が大好きだった私、このままいくと、自分が亡くなる時に働かなかったことを強く後悔するかもしれない、そう思い、主人と離婚覚悟で話し合うことに。
色んな事が落ち着き始めてから、デザインに憧れがあった設計事務所兼工務店にて勤務出来ることに。
経験もなく倍率の高かった会社に雇って頂けたことは奇跡だと思っていました。
しかし子育てとハードな仕事との両立に、子どもが寂しさから不安定に。それをきっかけに会社は辞める事に。せっかく社会復帰できたのに、このまま働く事をどうしても諦めたくない!!と唯一長く趣味としていた整理収納での起業を決心。
・工務店や、インテリアコーディネーターに頼むほどでもない。
・整理収納アドバイザーには、整理収納だけ…インテリアコーディネーターには、家具や内装しか
相談できなかった…
そんなお声をボランティアの時にも多くお伺いしてきました。
/
整理収納の悩みを解決しながら、インテリアも
DIYも、気軽に全部相談できればいいのに…
\
そんな思いから、ただの主婦だった私でもお役に立てる事があるのではないかと、現在はトータルにお手伝いのできる、フリーの整理収納アドバイザー兼インテリアコーディネーターとして活動しています。

子どもがいても、いつでも人を招けるお家にしたい…
ご主人や家族にも手伝ってもらえる、素敵な家にしたい…
仕事を始めてみたものの、書類がぐちゃぐちゃ…
そんな方の【整理収納・インテリアコーディネート・空間作り】を全力でサポートします
私も多くを悩んできました。だからこそお力になれる事が沢山あります!
使いやすさや、インテリアの好みは【十人十色】
しっかりとお一人お一人に寄り添ったヒアリングを行い、その方その方にあった整理収納とインテリアプランを作り、この先、片付けにもう悩まない理想の空間を作りを寄り添いサポートします。
見た目だけではない、片付けも楽な素敵なお家や教室作りは、実は簡単にできるかもしれません。
まずはあなたの望む本当の幸せの形を聞かせて下さい。
お悩みをママ友に相談するように、気軽に相談して下さい。
きっと私のようにずっと悩んでいた方も、毎日が大きく変わります。
保有資格
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー
・整理収納教育士
・クリンネスト2級
・フードスペシャリスト
